BLOG
『僕のカットでお客さんが綺麗になったら、ひょっとしてお客さんの収入が今より15%位増えて、何回もうちのお店に来てくれるようになるかもしれん!』というサブタイトルを意識して今日も頑張っている松本です。
見た目が日常に与える影響に関する研究というのはたくさんされておりますが、清潔感のある人とそうではない人を比べると、清潔感がある人のほうが、周りの人とのコミュニケーションが円滑になったり、周りの人に優遇されやすい傾向が高い事がわかっています。
それを美容師目線で考えると、美容師が頑張って素敵な髪型を作ると、そのお客さんはしばらく清潔感が保たれるわけです。
その事によって、日常に良質な出来事が増える可能性が高くなるわけです。
結果的に、髪を切るだけで幸せに繋がる事が十分に考えられるというわけです。
ですから、僕はいつもお客さんの髪を切る時に、『お客さんが日常で他の人にほんの少し優しくされますように…そして収入も15%増えて何回もうちのお店に来てくれますように!』というサブタイトルを意識して頑張っているわけです。
まあそんなこんなで、髪の毛如きに人生を左右されていては、その人の人生などたいした事はないとも思ってはいますが、
たかが髪、されど髪。
大切にしていきたいものですね☆
おすすめ記事
愛車のジムニーと☆ 愛車のジムニーとお店と☆ ...
私達の想い 「100人の新規より1人のリピーター」 星の数...
スッキリした!ありがとうございます 「スッキリした!ありがとうございます」 ...